LinuxMint– tag –
-
LinuxMintのキホン
LinuxMintとWindowsパソコンの共用(4)LinuxMintからWindowsパソコンをリモート操作。
今回はLinxMintからWindowsへリモートで操作をしてみます。 家庭内、オフィス内はもちろん、遠く離れた場所でも、パソコンさえ起動していれば、カンタンにリモート接続が可能となるのがGoogleの「Chromeリモートデスクトップ」です。 回線状況がよほど悪くない限り、驚くほど快適に利用できることでしょう。 今回はその手順を見ていきましょ... -
LinuxMintのキホン
LinuxMintとWindowsパソコンの共用(3)NASにアクセスしてファイルを利用
会社でも家庭でもファイルを共有して使用するために便利なNAS(Network Attached Storege)を利用することが多くなりました。 多くのWiFiルーターにUSBポートがついており、そこにUSBメモリーやハードディスク/SSDなどを接続することができれば”簡易NAS”として手軽に利用することも可能です。 前稿でお伝えした通り、OneDriveやGoogleドライ...
1