WindowsでPCオーディオ:foobar2000をスマホ/タブレットでリモコン操作する「MonkyMote」

今回は、PCオーディオを利用しているときにリモコンが欲しくなった時の対応についてです。

foobar2000を利用しているならば、スマートフォン/タブレットに「MonkyMote Music Remote」アプリを用いることで、オーディオ専用機に付属するリモコンよりも高機能なリモート操作ができるようになります。

スマホ/タブレット内に保管されている楽曲ファイルを再生するのではなく、ソファーなど離れた所からPC上で起動しているfoobar2000を操作し、PC~アンプ~スピーカーを通じてサウンドを再生させます。

iPhone/iPad, Androidには、それぞれ対応したアプリを用いて、PC側にはfoobar2000のコンポーネントを追加しておくことで利用可能となります。早速手順を見ていきましょう。

この記事の内容

Monky Moteでfoobar2000をリモコン操作

スマホ/タブレットで、プレイリストの選択、曲選び、再生/停止、巻き戻し/早送り、音量調整などの操作を行うと、、、

PC上で起動しているfoobar2000がスマホ/タブレットの操作に従って動作します。

PC側のコンポーネント・プラグインの追加

以下のアドレスから「foobar2000 component installer」をダウンロードします。

https://www.monkeymote.com/download

ダウンロードしたコンポーネントファイルをダブルクリックするとファイヤーウォールの設定画面が現れるので「アクセスを許可する(A)」をクリックします。

foobar2000をいったん終了し、再度起動します。

「File」>「Preferences」で設定画面を表示させ「Components」の中に「MonkyeMote」があることを確認します。

「Tools」>「MonkeyMote」を選んで、「Server enabled」にチェックが入っていれば有効です。

スマホ/タブレットから操作

iPhone/iPadはApp Storeで、AndroidはGoogle Playストアでダウンロード&インストールします。

基本的に有料のアプリですが、iPhone/Android向けには広告が入る”Lite”版があるので、事前に動作を試した上で気に入ったら購入するといいでしょう。

最初に起動すると「Connections=接続」画面が出ます。

赤枠部分に表示されるPC名部分をタップします。

ここから先は、スマホ/タブレットとPC上のfoobar2000がシンクロして動作します。

ソファーやベッドの中からでもリモコン操作ができて、この上なく便利です。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容