使用中に突然電源が落ちるトラブル対応。原因はメモリーでした。

今回対応させていただいたトラブルは、突然電源が落ちる。操作中に突然マウス・キーボードが効かなくなることがある、という症状。

特に、Webブラウザでホームページを参照している時に、マウスをクリックした瞬間にフリーズしてしまったり、オフィスツールで文書を作成中に、突然電源が落ちてしまうということでした。

電源そのものには異常が無いように見受けられます。一応、パソコンは正常に起動できているように見えますが、使用中に突然使えなくなり、作業中のデータが消えてしまっては大変です。

結論から言いますと、今回のケースでは、どうやらメモリーに問題があったようです。

この記事の内容

(1)メモリーの不具合の原因と症状

メモリーの不具合の原因としては次の事が考えられます。

  1. メモリーがきちんとスロットに装着されていない
  2. メモリーの相性が良くない(特にメモリーを増設した時など)
  3. メモリーが帯電してしまっている

メモリーのトラブルによる症状としては、次のような事があげられるかと思います。

  1. 電源が突然落ちる。
  2. 操作中に突然マウス・キーボードが効かなくなる。
  3. 特定のソフトを起動させるとパソコンが再起動したり電源が遮断されてしまう。
  4. ソフトの操作中、どこかをクリックした時に突然、再起動したり電源が切れる。
  5. 電源は入るのに画面に何も表示されず、OSが起動しない。起動できたとしても途中で再起動してしまう。

(2)メモリーの異常を診断

まずは、本当にメモリーに異常があるのか診断してみます。Windowsの場合、Microsoftの下記のページを参照して「メモリー診断ツール」を実行してみます。

コンピューターのメモリの問題を診断する

上記の説明はWindows7向けのものですが、Windows8でも「コントロールパネル>管理ツール>Windowsメモリ診断」でアクセスできます。

WindowsMemory

診断は、再起動時に行われます。

002WindowsMemtest

このテストで異常がみられたら、メモリーのトラブルということになります。

(3)メモリーの相性の問題?

今回のケースのノートPCの場合、裏蓋にメーカーが保護シールが貼ってあり、すでに剥がされて裏蓋を開いた事があるようでした。

所有者の了解を得た上で裏蓋を開けてみると、メモリースロットに規格は同じなのですが、異なるメーカーのメモリーが2枚挿さっています。

ベースとなるスロットには2GB。2枚目のスロットには4GB。

まずは、メモリーを外した状態で電源投入してみると、いわゆるビープ音がします。これによりマザーボード関連のトラブルではないことが推測できます。

次に1枚ずつ交換して起動してみて異常がないかどうかチェック。

どうやら今回のケースでは、メモリーの相性の問題であったようです。

容量は少なくなりますが、ベースには4GBのメモリーだけを挿して使っていただくことにして、再度「Windowsメモリ診断」を実行。

問題が無いことを確認した上で、しばらくはこの状態で様子を見ていただくことにしました。

*ノートPCの場合、多くのモデルは裏蓋のネジを外すことでメモリースロットにアクセスできますが、メーカーの保証を受けられなくなる場合がほとんどですので注意が必要です。

(追記)4か月経過して

対応から4か月経過して、お客様へその後の状況をお尋ねしてみました。

その後は一度も突然電源が落ちることがなく、順調にお使いいただいているそうです。

今回のような、異なる種類の2枚のメモリーの相性によるトラブルは、大きな負荷がかかった時に起きるようです。
普段は何も問題なく起動し、Webの参照、メールのやり取り、文書作成などはできているのですが、いくつものソフトを起動させた状態で、重い処理を行う時など、急激に負荷がかかった時に、メモリーが処理しきれずに突然システムダウンを引き起こしてしまうのかも知れません。

#本来ならば、メインメモリー(RAM)の容量が不足すると、ハードディスクの一部を「仮想メモリー」として利用して、処理速度は大幅に低下しますが、システムが落ちないような構造になっているのですが。。。

たとえば、MS Wordで100ページ以上にも及ぶ報告書を作成することになった場合を想定してみます。
デジカメで撮影した写真を加工し、Exelでグラフを作成し、Webブラウザーで調べものをして、PDFの資料を参照しながら行うとなると、メモリー(RAM)の使用量が増えて、搭載している容量では賄えなくなってしまうことがあります。

このような状況になった時、異なる種類の2枚のメモリーの相性によってトラブルが生じてしまうのではないかと思われます。

年に数回しかこのような大規模な作業を行わない場合、普段は問題がなくても、このようにいざという時に突然電源が切れてしまうと、保存をまめに行っていない場合、大きな労力の損失となります。また、システム自体にもなんらかの損傷を与えてしまいます。

メモリーを増設する場合、たとえ同じ規格のメモリーであっても、同じメーカーの同じメモリーを用いた方が無難なのではないかと思います。


パソコンの電源が突然落ちるトラブルの原因としては、大きく以下の4つが考えられると思います。

  1. 高熱による障害
  2. 電源が不安定
  3. メモリー(今回のトラブル)
  4. ハードディスクの異常

新たに、ノートPCを使用中に突然電源が落ちてしまうという症状のパソコンが持ち込まれました。

こちらは、ハードディスクの異常によるよるもの、そしてCPUファンの故障によるものでした。

下記に記事としてまとめましたので、併せてご覧ください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容