Windows 10へのアップグレード:待ちきれないときは手動でアップグレード

2015年7月29日からWindows 7, 8, 8.1からWindows 10へのアップグレードが、向こう1年間無償で行われています。

アップグレード期日前から「予約」が行われており、その手順は次の記事の通りです。

今回は、「予約」などのような、まどろっこしい手順を踏まずに、すぐにWindows 10にアップグレードしたい場合の手順について見ていきたいと思います。

この記事の内容

Windows 10へのアップグレードの予約はしたものの

上の記事にあるWindows 10へのアップグレードを予約できる「Get Windows 10」というアプリで予約を行い、準備が整うと、次のような通知がデスクトップに現れます。

Win10UpgradeIcon

しかしこの通知、長時間電源がONで、インターネットにつながっている状況でないと現れません。

外出時だけで使用しているノートPCやタブレットなどは、なかなか表示されないことでしょう。

「Get Windows 10」アプリでは、とても簡単なテストなのではありますが、その機種がアップグレード可能かどうか、デバイスドライバーが対応しておりパソコンが正常に動作するか、アプリケーションに互換性があるかどうかを診断してくれます。

2015-08-09_153027

このテストで問題がなかったUltrabookを、試しに、インターネットにつながった状態で、常時電源ONにしてみたのですが(^_^;;、通知がようやく届いたのは3日目のことでした。

すぐにWindows 10にアップグレードしたい場合

32bitか64bitかを事前に確認

まず、アップグレードしようとするパソコンが32bitか64bitかを確認しておきます。

Windows 8.1の場合、デスクトップのWindowsアイコンを右クリック(またはキーボードでWindowsキー+X)で現れるメニューから「システム」を選びます。

2015-08-09_155706

コントロールパネルの「システム」画面が表れます。「システムの種類:」で、32bitか、64bitかを確認しておきます。

2015-08-09_155544

Windows 10のダウンロードツールを入手

Windows 10のダウンロードページ」にジャンプします。

Windows 7, 8, 8.1を利用してきたパソコンであれば、こちらのページから簡単にアップグレードが可能です。

2015-08-09_002914

「ツールを今すぐダウンロード」で、32ビットバージョン、64ビットバージョンのいずれかをダウンロードします。

32ビットバージョンの場合「MediaCreationTool.exe」、64ビットバージョンの場合、「MediaCreationToolx64.exe」というツールがダウンロードされたら、ダブルクリックして起動させます。

直接すぐにアップグレードする場合

2015-08-09_002930

「このPCを今すぐアップグレードする」を選んで「次へ(N)」をクリック。あとは画面の案内に従うことで、Windows 10にアップグレードされます。

高速かつ安定したインターネットに接続されているならば、こちらの方法がおススメです。

インストール用メディアを作成する場合

他のPCをアップグレードしたい場合、何台もアップグレード作業を行う場合には、「インストール メディアを作る」方法も選ぶことができます。

2015-08-09_132523

言語、エディション(Home版かPro版か)、アーキテクチャでは32bit版、64bit版、あるいは両方を選べます。

2015-08-09_132607

インストール用のメディアとしては、USBフラッシュドライブまたはDVD-R用にISOファイルのいずれかを作成できます。

2015-08-09_132631

こちらの方法の場合、アップグレードしようとするパソコンに、エディション、アーキテクチャが適合していないと、正しくアップグレードできませんので、注意が必要です。

まとめ

私が管理している12台のPC、2台のタブレットのうち、3台を残してあとはすべてWindows 10にアップグレードしました。

大規模なアップデートが行われる際に、システムが不安定になるという状況は、Windows 8/8.1の時と変わりませんが、その他、特に問題は発生していません。

プリンターなど、Windows 10向けのドライバーがまだリリースされていない場合でもWindows 8.1用のもので動作できていますし、音楽作曲系、動画編集ツールなど、Windows 7時代に購入したアプリケーションを含めて、私が利用しているソフトウェアについてはすべて問題なく動作しています。

特に、Windows 7に比べると、かなりシステムが軽快に、安定して動作している、という印象です。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容